
就労準備型放課後等デイサービスアタッチ・メントでは、日常的な学びに加え様々な体験から、自己の障がい特性を肯定的に理解し、自分にあった未来設計と社会へ出るための準備をサポートしています。
今回は、サイエンス第2弾!「石鹸づくり」✨
前回の電気パンに引き続き、理科の先生を長年務めていたスタッフが担当しました。
皆さん、ご自宅で使う石鹸はどんな石鹸ですか?
液体、固形、様々な石鹸があると思いますが、その全ての元は「固形石鹸」という事をご存知でしょうか??
*粉石鹸→固形石鹸を砕いたもの
*液体石鹸→固形石鹸を溶かして液体にしたもの
なんという事でしょう!
更に、その固形石鹸は簡単に作れてしまうんです!
・水 ・廃食油 ・水酸化ナトリウム(※取り扱い要注意)
実際の作業では、各材料の種類や取り扱いについて説明を受け、一部作業を子ども達と一緒に行いながら石鹸づくりを行いましたよ♪
でも、仕上がりは早くても一か月後💦という事で…これまた何という事でしょう!既に完成している物をサンプルに持ち帰りました!
一か月後の仕上がりが楽しみです~~!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
-見学・体験会を実施しています!-
アタッチ・メントでは、発達に特性があり将来の就労準備を考える、中学生・高校生の皆さんへ向けて見学・体験会を実施しています!実際に施設見学・プログラムの体験・担当者とのご相談を通じて、事業所の事を知って頂ける内容となっております。
まずは、お気軽にご相談・ご連絡ください!
TEL:098-996-3966/Mail:office.attachment@gmail.com
担当:福元、山城