
就労準備型放課後等アタッチ・メントでは、以下の職種で職員を募集しています!
●職 名:児童発達支援管理責任者
●求人情報:ハローワークの求人をご確認ください!
【お問合せ】
TEL:098-996-3966
Mail:recruit.atachimento@gmail.com
担当:名幸(なこう)
就労準備型放課後等アタッチ・メントでは、以下の職種で職員を募集しています!
●職 名:児童発達支援管理責任者
●求人情報:ハローワークの求人をご確認ください!
【お問合せ】
TEL:098-996-3966
Mail:recruit.atachimento@gmail.com
担当:名幸(なこう)
就労準備型放課後等デイサービスアタッチ・メントでは、日常的な学びに加え様々な体験から、自己の障がい特性を肯定的に理解し自分に合った未来設計と社会へ出るための準備をサポートしています。
【施設見学受付中!】
現在、施設の見学を受け付けております。ご希望の方は下記までご連絡をお願いいたします。
※次の春から新中学1年生となる現在小学6年生のお子さんの見学も受け付けております。
TEL:098-996-3966 担当:福元
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日、毎月定例で行っている「糸満市中央図書館へ本を借りに行く」というプログラム行った日でしたが、図書館での活動が終わったあと、少し時間がありましたので、図書館のうえにある公園で、みんなでリフレッシュをしてきました♪
野球をしたり、遊具で遊んだり、木登りをしたり、地面に座ったり、ひっつき虫をつけあったり!?
思い思いに過ごしました〜🤗みんなでリフレッシュができたかなと感じる1日でした〜✨
就労準備型放課後等デイサービスアタッチ・メントでは、日常的な学びに加え様々な体験から、自己の障がい特性を肯定的に理解し自分に合った未来設計と社会へ出るための準備をサポートしています。
【施設見学受付中!】
現在、施設の見学を受け付けております。ご希望の方は下記までご連絡をお願いいたします。
※次の春から新中学1年生となる現在小学6年生のお子さんの見学も受け付けております。
TEL:098-996-3966 担当:福元
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アタッチ・メントでは、生活スキルを育む「ライフスキルトレーニング」をはじめとして、曜日ごとで様々なプログラムを実施しています。
「就労準備型」の放課後等デイサービスとして、生徒たちの就労準備の一環として、「ワークデイ」というプログラムを毎週実施しています。
ワークデイでは、「お仕事求人を見てお仕事や作業に取り組む練習をする」「自らの宿題やいま取り組みたい課題を選択して取り組む」という大きな2つの活動の中から、「自分で選択をして取り組む」という事を行なっています。
お仕事では、私たちスタッフが日頃行う業務の一部を実際のお仕事に見立て取り組んだりしています💪
「求人票」や「お仕事」というまだまだ馴染みのない事ではありますが、少しずつでもこういった体験を積み重ねていく事で、「働く意欲」である職業観の形成や就労に向けた実務的な就労スキルを形成することに繋がると考えています。
お仕事だけに限らず、自分の宿題やテスト対策、受験対策、生徒自身が企画するプログラム(次回、ご紹介します!)の打ち合わせや準備を行ったり…
自分で選択しながら、色とりどりの活動にチャレンジできるのも「ワークデイ」の魅力の1つです!
【職員募集】
#配食のふれ愛糸満店 では、ルート配達スタッフを募集しています!
糸満市内、ご高齢者宅や福祉施設へ、社用車にてお弁当を配達するお仕事です🍱
未経験◎、女性スタッフも多数活躍◎しています✨
まずは、お気軽にお問い合わせください!
【問い合わせ先】
TEL 098-996-3966
担当 名幸(なこう)
就労準備型放課後等デイサービスアタッチ・メントでは、日常的な学びに加え様々な体験から、自己の障がい特性を肯定的に理解し自分に合った未来設計と社会へ出るための準備をサポートしています。
【施設見学受付中!】
現在、施設の見学を受け付けております。ご希望の方は下記までご連絡をお願いいたします。
※次の春から新中学1年生となる現在小学6年生のお子さんの見学も受け付けております。
TEL:098-996-3966 担当:福元
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●クッキング〜餃子作り〜
1月に行ったクッキングでは、みんなで餃子作りにチャレンジしました!
皮は市販の物を使用しましたが、中の餡は「サバと大葉」や「りんごを使ったアップルパイ風」に仕上げました🥟
餃子って、やってみるとなかなか包めないものですよね..😅
中に餡を入れて包んだ後に、折り目をつける工程に苦戦しながらも、最後まで行い、みんなで美味しくいただきました〜🤗
就労準備型放課後等デイサービスアタッチ・メントでは、日常的な学びに加え様々な体験から、自己の障がい特性を肯定的に理解し自分に合った未来設計と社会へ出るための準備をサポートしています。
【施設見学受付中!】
現在、施設の見学を受け付けております。ご希望の方は下記までご連絡をお願いいたします。
※次の春から新中学1年生となる現在小学6年生のお子さんの見学も受け付けております。
TEL:098-996-3966 担当:福元
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アタッチ・メントでは、生活をしていくうえで必要な様々なスキルを育む「ライフスキルトレーニング」を行っています。
●1月のテーマは「私のトリセツ」
皆さんは、トリセツと言ったら何を思い浮かべますか?私たちは家庭や学校、仕事場、習い事など様々な環境で過ごしています。その中で様々な人たちと関わっています。
*ここでいうトリセツとは「取扱説明書」のことです。
1月に行った「私のトリセツ」では、自らの「特性」や「困りごと」を考え、それに対し「自分でできる対策」と「周囲にお願いしたい配慮」についてのワークを進めてきました。
家庭、学校、アタッチ・メント、友人との関係において様々な困りごとも見受けられました。
そんな困りごとでも、「自分でできる対策」と「周囲へお願いしたい配慮」を繰り返していく事で、自らのことを周囲に伝え、過ごしやすい環境作りにつながっていくと考えています。
2月のテーマは、1月に考えたトリセツ等を実際に「伝える」という段階へ進んでいきます…!
就労準備型放課後等デイサービスアタッチ・メントでは、日常的な学びに加え様々な体験から、自己の障がい特性を肯定的に理解し自分に合った未来設計と社会へ出るための準備をサポートしています。
【施設見学受付中!】
現在、施設の見学を受け付けております。ご希望の方は下記までご連絡をお願いいたします。
※次の春から新中学1年生となる現在小学6年生のお子さんの見学も受け付けております。
TEL:098-996-3966 担当:福元
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アタッチ・メントでは、外部講師を迎え、毎週火曜日に「創作活動」を行っています!
クリスマス飾り、暑中見舞い制作等の季節を感じられる内容やデッサン、アルミアート、折り紙等の細かな作業まで、幅広く行っています🖋
1月は「書き初め」にチャレンジしました🖌
学校の授業で経験した事がある子たちも多く、自らで考えた文字や新聞紙から書く文字を見つけたりと、各々の見方と進め方で取り組んでいました✨
いやぁ〜、やっぱり書き初めをすると、「新年!」「春!」という感じですね〜♪
就労準備型放課後等デイサービスアタッチ・メントでは、日常的な学びに加え様々な体験から、自己の障がい特性を肯定的に理解し自分に合った未来設計と社会へ出るための準備をサポートしています。
【施設見学受付中!】
現在、施設の見学を受け付けております。ご希望の方は下記までご連絡をお願いいたします。
※次の春から新中学1年生となる現在小学6年生のお子さんの見学も受け付けております。
TEL:098-996-3966 担当:福元
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アタッチ・メントでは、毎月1回はクッキングのプログラムを行っています。
おやつや昼食、日によっては数種類の品目を作ったりもします🍳
●おやつクッキング●
今回は、①わらびもち・②大学いも・③サーターアンダギーの3種類のおやつ作りにチャレンジしました💪
土曜日の1日開所という事もあり、午前と午後の2部に分けてグループで役割を分担しながら、調理を行いました!
調理後はみんなで実食!さらにこの時はドリンク付!
次はどんなおやつをつくろうかなぁ〜🤗
就労準備型放課後等デイサービスアタッチ・メントでは、日常的な学びに加え様々な体験から、自己の障がい特性を肯定的に理解し自分に合った未来設計と社会へ出るための準備をサポートしています。
【施設見学受付中!】
現在、施設の見学を受け付けております。ご希望の方は下記までご連絡をお願いいたします。
※次の春から新中学1年生となる現在小学6年生のお子さんの見学も受け付けております。
TEL:098-996-3966 担当:福元
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アタッチ・メントでは1年を通じて、その月の誕生日生徒の誕生会「通称・HBD会」を行っています✨
今回は、1月生まれの皆さんのHBD会の様子です!
HAPPY BIRTHDAY🎉
就労準備型放課後等デイサービスアタッチ・メントでは、日常的な学びに加え様々な体験から、自己の障がい特性を肯定的に理解し自分に合った未来設計と社会へ出るための準備をサポートしています。
【施設見学受付中!】
現在、施設の見学を受け付けております。ご希望の方は下記までご連絡をお願いいたします。
※次の春から新中学1年生となる現在小学6年生のお子さんの見学も受け付けております。
TEL:098-996-3966 担当:福元
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アタッチ・メントの所在する糸満市は「みどりのまち」と言われるほど、自然や公園といった遊べる施設が多くあります。
その中でも、超・レギュラーパークである「海のふるさと公園」に先日いってきました🏃
恒例の「ブランコ」はもちろん、ボールを新調したのでバレー、キャッチボールと思い思いに体を動かして、エンジョイしました💓
いつも子どもたちはお互いで声をかけあって活動しているので、和気あいあいとした雰囲気ですヨ〜✨