アタッチ・メントについて

私たちは、日常的な学びに加え様々な体験から自己の障がい特性を肯定的に理解し、自分に合った未来設計と社会へ出るための準備をサポートします。

特徴・強み

「自立を目指すプログラム」

社会生活で必要な自立に向けたお金の使い方や簡単な料理づくり等を通し、コミュニケーション力の向上を目指すプログラムを行っています。

「就職を見据えたプログラム」

就職に向け、タイピング・文書作成、軽作業・ものづくり等を通して実務的なスキルの獲得を目指すプログラムを行っています。

「プログラムに合わせた環境の設定」

プログラム内容や参加人数、お子様の特性に合わせてプログラムが実施できるよう環境の設定を行っています。

「社会との接点」

隣接する企業でのしごと体験、公共施設等での施設外活動を行い、積極的に社会と繋がる活動を行っています。

スケジュール例

平日(15:00-18:00)

14:00-16:30 事業所到着 フリータイム
16:30-16:45 集合 スケジュール確認 掃除担当決め
16:45-17:30 プログラム「LST・パソコン・電卓など」
17:30-17:45 掃除
17:45-18:00 帰りの支度

*曜日ごとでプログラム内容は異なります。詳しくは事業所へお問い合わせください。

土曜・長期休暇(10:00-16:00)

9:00-11:00 事業所到着 フリータイム
11:00-11:30 集合 ラジオ出演メンバー決め
11:30-12:30 ランチタイム
12:30-14:00 プログラムI FMたまんでのラジオ出演
14:00-16:00 プログラムII「室内活動(レク・クッキング)・室外活動」

*土曜日は13時~14時に、FMたまんでのラジオ出演ができるプログラムを行っています。

スタッフ紹介

管理者兼児童発達支援管理責任者
福元 優

児童指導員・日商簿記3級
山城 渉

児童指導員・相談支援専門員
名幸 賢人

児童指導員・介護福祉士
徳元 優香

ご利用について

1.お問い合わせ

まずはお電話・メールにてご連絡下さい。ご相談・ご見学はいつでも大丈夫です。ご面談をご希望の場合には、日時を決めさせて頂きます。
下記お電話番号へご連絡ください。
TEL-098-996-3966

2.見学

管理者、児童発達支援管理責任者から施設のご案内・プログラムの説明などをさせて頂きます。また、現在のお子さまの状況、ご家族がお考えの課題や目標、ご要望などをヒアリングしていきます。

3.体験

レッスン・トレーニングの様子を見ていただき、お子さまには実際のプログラムを体験いただきます。

4.利用手続き

お住いの市区町村が発行する「受給者証」が必要となります。他事業所との併用も可能です。市役所への通所受給申請がまだお済でない方は、お早めに市町村とのお願いいたします。

5.契約

ご見学・面談などでご納得を頂けた場合、ご利用契約を行います。ご契約に際しては、療育手帳(お持ちの方のみ)、受給者証、ご印鑑のご持参をお願い致します。

受給者証について

受給者証をお持ちでない方は、お住まいの地域の役所等で申請をお願いします。
ご希望であれば、申請のサポートを致します。

利用者・保護者の声

Sくん(中学1年生)

アタッチ・メントの日は、どんなプログラムがあるのかなとワクワクします。
みんなでやる卓球が1番楽しいです!これからもみんなで楽しく過ごしたいです。

Sくん(中学1年生)保護者様

通所するようになり、同年代のお友達との交流ができました。スポーツや流行りの音楽にも興味が出て成長を感じます。
先生方も熱心で優しく感謝しています。

Sくん(高校1年生)

アタッチ・メントは社会人になっての練習をするところです。たとえば、SSTやパソコン、社会見学などなどがあります。最初は、アタッチ・メントのトレーニングがなれるかどうか不安でしたが、通ううちにだんだん慣れるようになりました。アタッチ・メントで1番楽しい曜日は土曜日です。なぜかというと、とくに土曜日はアタッチ・メントで晴れてたら公園に行くからです。公園で、だいたいみんな鬼ごっこをして遊んでいます。おにごつこをしたらけっこう気分がよくなります!!

Sくん(高校1年生)保護者様

アタッチメントでは、SSTも取り入れており、繰り返し行うことで日常生活や対人関係で様々な問題や課題に出会った時、どのように対処していけばいいか考え表現できる力が少しずついてきてると思います。コロナで緊急事態宣言時に通所できないときはzoomオンライン授業であったりといろいろな体験ができる場所であり、本人がとても楽しみながら利用してます。

令和4年度放課後等デイサービス自己評価表【公表※5月15日公表】

令和4年度保護者向け自己評価表(PDF)

令和4年度事業所職員向け自己評価表(PDF)


 

【公表】事業所へ義務付けられている各種マニュアルを公表いたします。*令和6年4月1日付*

【公表】感染症発生時の業務継続計画(BCP)

【公表】自然災害/地震/津波発生時の業務継続計画(BCP)

【公表】危機管理マニュアル

【公表】虐待防止(身体拘束適正化)マニュアル